ECプラットフォーム間の競争が激化するなかで、拼多多は淘宝(Taobao)や天猫(Tmall)、京東(JD.com)とは異なったサービスの特性でそのユーザー数や売上を確実に伸ばしてきました。
オンラインショッピングとソーシャルメディアを融合させた「ソーシャルコマース」は、販売側にとって広告費用を低くおさえながら宣伝を期待することができます。さらに「共同購入」形式では大量販売で一度に利益を得られるというメリットもあります。
ここでは、拼多多の登録方法を詳しく解説します。
拼多多のユーザー登録方法
拼多多にユーザー登録するには、WeChatからミニアプリを起動するか、アプリを起動し、テンセント系のSNSアカウント(WeChatまたはQQ)、あるいは携帯電話の番号で会員登録をします。
▲メニュー「個人センター」のページから「点击登录」をタップ(左)、登録方法の選択画面(中央)になる。WeChatを選ぶとWeChatアプリが起動する(右)
販売者としてのユーザー登録をする場合はウェブブラウザから公式サイトにアクセスし、「商家入驻」から中国国内の携帯電話番号を登録します。携帯に送られてきた確認コードで認証し、画面の指示に従って手続きをします。審査にパスすると販売用のアカウントが開設されます。開設そのものには費用はかからないので、出店コストを抑えられるというメリットもあります。
出店のご請求
拼多多ウェブサイトの登録画面、電話番号入力 、無料登録
2. 個人事業者と店舗の選択
3. 会員情報の入力
4. 資料提出
必要な材料:(企業向け)
1)営業許可証
2)銀行口座開設許可証
3)税務登記証
4)組織コードの証明書
5)商標登録証
6)出店保証金など
従来のECではアプローチできなかった新たな消費者層が期待できる事が拼多多の最大の特長と言えます。
新たな市場の開拓や販売の拡大が期待できるでしょう。日本でも、こうした新たな市場への足掛かりとなる拼多多への進出が続々と進んでいます。
中国越境ECモールの運営代行ならC2Jジャパン
株式会社C2Jジャパンが、お客様の販路拡大のため、天猫国際(Tmall Global)や、京東全球購 (JD Worldwide)の出品・運用を代行します。現地のEC事情を最も理解している、サイト運営スタッフが、越境ECモールを運用代行することで、更なる費用対効果の向上が見込まれます。
中国本社杭州J&Cのメンバーは、代表取締役社長の呉を始めとして、社員のほぼ半数がアリババグループ出身の専門家集団です。
中国越境ECの出品・出店実績豊富な株式会社C2Jジャパンに、ぜひお問い合わせください。