2025年Amazonプライムデーの攻略法
2025-07-16

アマゾンによる年に一度のビッグセール「Amazonプライムデー」の本セールが、2025年は初めて4日間の開催となった。この年に一度のセールをさらに賢くお得に楽しむためのポイントと、目玉商品の傾向などを紹介していこう。『WIRED』読者限定のクーポンも用意されているので、記事の最後までお見逃しなく。


1.「Amazonプライムデー」とは?

Amazonプライムデー」は、Amazonプライム会員限定の年に一度のビッグセールだ。2025年は「お得な4日間でワクワク広がる」をテーマに、幅広いカテゴリーからカスタマーの多様なライフスタイルをより充実させてくれるアイテムが特別価格で登場している。ガジェットから家電はもちろん、「Amazon Echo」や「Kindle」シリーズなどのAmazon製品まで、多くの商品がセール対象だ。


Amazonプライムデーの期間中は通常、2つのセールが実施される。ひとつはカスタマーレビューで星4つ以上の商品を中心に、PC機器から家具・家電、日用品、食品や飲料、キッチン用品、スポーツ用品などの人気商品をラインナップする「特選タイムセール」。もうひとつは売れ筋の人気商品が最長12時間の時間限定で登場する「数量限定タイムセール」だ。


Amazonブラックフライデーとの違いは?

プライムデーと並んで毎年人気のセールといえば「Amazonブラックフライデー」。「Amazonプライムデー」はAmazonプライム会員のみが参加できるセールだが、「Amazonブラックフライデー」はプライム会員でなくてもセール対象品を購入できる。さらにプライムデーと同様にポイント還元のキャンペーンなども同時開催され、こちらも見逃せないセールとなっている。

なお、「Amazonブラックフライデー」の開催日は、2023年は11月24日(金)から12月1日(金)、24年は11月29日(金)から12月6日(金)だった。今年のブラックフライデーも、11月末から12月上旬にかけての開催が予想される。昨年は『WIRED』日本版でもブラックフライデーで買うべきおすすめ商品を詳細に紹介したので、今年のプライムデーに向けた復習としてチェックしてみるのもおすすめだ。

2. 2025年のAmazonプライムデー開催日は?

今年のAmazonプライムデーは、7月11日(金)0:00から7月14日(月)23:59まで4日間。これまでの開催期間は2日間だったが、2025年は初めて4日間にわたる開催となった。